くずし字で楽しむ江戸時代の暮らしと文化

古文書ネット

  1. HOME
  2. 解読講座
  3. 名前の解読

名前の解読5

国司の解読その2 豊後・下総守など

史料

姓+国名+守(かみ)

曽我豊後守 まつだいらしもうさのかみさま まきのおおすみのかみさま
曽我豊後守 松平下総守様 牧野大隅守様
そが-ぶんごのかみ まつだいら-しもうさのかみさま まきの-おおすみのかみさま
豊後は大分県の大部分。 下総は千葉県北部と茨城県の南西部。 大隅は鹿児島県東部。野は異体字
土屋越前守 池田筑後守
土屋越前守 池田筑後守
つちや-えちぜんのかみ いけだ-ちくごのかみ
越前は福井県。大岡越前も参照のこと。 筑後は福岡県南部。

MEMO

守のくずし字は頻出文字で、ゆえに記号化。理屈抜きで覚えましょう。古文書においてきほん、姓と守の間はきほん的に旧国名が入るルールを知っていれば、国司は比較的読みやすい官職名です。

名前

官職名その1その2その3国司その1・その2

武士左衛門右衛門兵衛・郎助・蔵・数字動物

関連記事

武士の俸禄相給旗本