概要
- 日時:2025年10月23日(木)10:30~12:00
- 場所:入間市市民活動センター(3F活動室3)
- 参加費:1,000円
- 定員:3~15名
- 対象者:どなたでも。
- 持ち物:筆記用具
- 講師:宇野藍子
- お申込み:いるまなびと(ネット申し込み可)
- お申込み期間:2025年9月1(月)~9月19日(金)
- お問い合わせ 事務局:入間市教育委員会 教育部社会教育課
- 主催:入間市生涯学習をすすめる市民の会
詳細
「誰かを好きになったことがない人も、大恋愛中の人も、言葉に飢えている方も、后來其蘇(きみきたらば それよみがへらん)。漢詩を鑑賞して、旧字体やカッコイイ熟語を覚えてみよう♪」(案内チラシより)
当講座はまちの先生講座の枠組みで、概要と宇野の参加履歴などは左記リンク先をご参照ください。
普段私は古文書教室を営み、漢詩は趣味ですが(老化?)、このたび新しく企画を立てお話しできる機会を得ました。私の好きな漢詩のご紹介とともに、ご参加の皆さんからもいろいろとお話をお伺いできれば幸いです。
つきましては交流を楽しみたい方、漢字や古典文学が好きな方など市内・市外県外問わず広く大歓迎♪ 恋愛のスペシャリストもぜひ。心よりお待ちしております。
講座の流れ
- あいさつ、講師紹介。
- 受講生 自己紹介。
- 『文選』(もんぜん)から一篇の詩を鑑賞、解説。
- 上記詩を実際に書いて覚えみよう。目指せ!暗記力ナンバーワン
関連記事
- 論語で認知症予防@生涯学習フェス
- 入間市立図書館 講座
- 宇野主催:古文書教室・単発講座
- 著書:『古文書講師になれました-わたしの独学体験記』