くずし字で楽しむ江戸時代

古文書ネット

  1. HOME
  2. 入門講座
  3. 身近なくずし字

身近なくずし字3

のし(熨斗)のくずし字解読

史料

のし

粗品でもらった熨斗(のし)に印字されていたくずし字。この四字を解読してみましょう。

解読

お

割り箸の包装に書かれていた字体と同じ。

た

「多」をくずした変体仮名川越の看板問1と同じ字体。現行の平仮名「た」は「太」をくずした字体。

を

「越」をくずした変体仮名。現行の平仮名「を」は「遠」をくずした字体。

る

現行の平仮名「る」は「留」をくずした字体。

答え

のし

御たをる

つまり「おタオル」。くずし字で丁寧に見ていくと「御たる」になっていることがわかります。(画像下の社名は当サイトで書き変えました。ご了承ください。)

身近なくずし字

1.割り箸 初級 2.割り箸 中級 3.のし 4.日本酒 5.贈答品

6.お札 7.銀座 菓子 8.銀座 製パン 9.浅草 甘味店

10.川越 菓子 11.静岡名物 12.調味料

関連記事

礼_儒教質素倹約令川越 看板