くずし字で楽しむ江戸時代

古文書ネット

  1. HOME
  2. 資料集
  3. オススメの本
  4. 古文書講師になれました

こもなれ

『古文書講師になれました-わたしの独学体験』お蔵入りイラスト1

イラスト:ゴム弾

ゴム弾
昔のHIPHOPダ~ンス!!

昔の遊び

ゴム弾

私は運動が超超超ー!!!苦手なのですが(笑)、小学生のころゴム弾(ゴム跳び)には異常にハマりました。柄にもなく近所の一番お上手な子に「たまご」とか「牛乳」とか難易度の高い技を教わり、日々修行に励んだ結果、チーム戦ではリーダーを頼まれるまでに。

かくして夕方の公園で絶対に負けられない戦いを繰り広げていました。その様子も当初『こもなれ』に書いたのですが(何の本だよ)、紙面の都合上?没になりました。

江戸・明治期

さて江戸時代では『旅行用心集』という読み物において、「坂の上又は橋の上なと小児」が草履下駄「をはき辷(すべ)り、戯れ遊ふなり」と絵付きで紹介されています。明治初期の国語の教科書『絵入智慧の環』の歳時記では、初午や雛祭り、七夕など、季節のお祭りや行事を楽しんでいる子どもの様子が伺えます。

不毛な遊び

このような牧歌的というか健康的な遊び以外――つまりTVゲーム系だと、私はSEGA派でシーマンはシーマンの餌の飼育が全くうまくいかず…だったのですが、テトリスはゲームボーイでクラスで一番になってしまった思い出があります。結論:勉強してない

こもなれ』メイキング

1.昔の遊び 2.お鷹の道 3.火事装束 4.資料探し 5.歌舞伎鑑賞

6.市民活動 7.LIVE感覚

関連記事

子ども:歳時記火消し手習い