くずし字で楽しむ江戸時代の暮らしと文化

古文書ネット

  1. HOME
  2. 入門講座

伊勢暦

伊勢暦(いせごよみ)目次兼記載場所早わかり

江戸時代の代表的カレンダー・伊勢暦。何がどの場所に書いてあるのかまとめ、リストアップしました。

目次

暦首(年の吉凶)

  1. 伊勢暦とは:地方暦の一。概要や歴史、特徴など。
  2. 暦師、年号、干支:暦首(冒頭)一行目と二行目。
  3. 三鏡宝珠形:4.八将神の間に描かれている。
  4. 八将神:三行目以降上段。
  5. 歳徳神:3.三鏡宝珠形の下。
  6. 金神:5.歳徳神の下。
  7. 土公神:暦首下段左。
  8. 大小:7.土公神の左、四列三行。

月建記事(月の吉凶)

  1. 月の干支:毎月の月初め上段。
  2. 二十八宿と七曜:〃下段。

暦日の暦注(日の吉凶)

  1. 正月行事:上段に日付 干支 十二直、二段目に納音の五行、三段目に特記事項、下段に吉事注。
  2. 十二直立春後の最初の寅の日に十二直の建(たつ)が当てられる。