くずし字で楽しむ江戸時代

古文書ネット

  1. HOME
  2. 宇野藍子

活動記録

古文書教室

概要

産業文化センター
入間市産業文化センター
  • 日時:月2回 木曜日
  • 場所:入間市産業文化センター
  • アクセス:西武池袋線入間市駅より徒歩約12分
  • レベル:基礎
  • 対象者:全くの初学者~1、2年程度
  • 期間:3ヶ月更新
  • 主催・講師・事務局:全て宇野藍子
  • お申込み・お問い合わせ:メールフォーム

古文書の読み方を易しく丁寧に解説します。江戸時代の暮らしや文化を覗いてみませんか?

受講生は現在60代以上の男女中心に、行田市から通われている方もいらっしゃいます。古墳お城大河ドラマ時代小説浮世絵幕末地域史習字などなど仲間とおしゃべりも、もちろん楽しめるので心身の健康にも最適です。

入間市教育員会 生涯学習情報紙「かがやく」第51号2021年4月号(PDF、最終頁)の取材を受けました。

新規受講生 募集中

当教室は開催場所(公共施設)のガイドラインにそって感染症対策を実施。向かいは図書館、公園に隣接し、文化・自然豊かで、古文書学習に抜群の環境です。

ご興味がある方はお問い合わせいただければ、開講日時や受講料など詳細をご案内いたします。まずは体験入学しに気軽に遊びに来てね♪

ごちゅうい

回をまたいで一つの史料を丁寧に読み込んでいくため、ご入学したあと余り通えないことが前提ですと、ご対応が難しい場合がございます。予めご了承ください。

関連記事

古文書教室・単発講座生涯学習フェス

まちの先生入間市立図書館