くずし字で楽しむ江戸時代

古文書ネット

  1. HOME
  2. 資料集
  3. 文書館

文書館その4

文書館に行く際の持ち物

はじめに

文書館に行く際に、感染拡大以降、気付いた点などを踏まえて解説します。

主な持ち物

1.カメラ

古文書の原本を撮影時に使用。カメラ台を使い安定した撮影を行うため、スマホではなくデジタルカメラを持っていくことをお薦めします。

2.コピー代

1.の電池が切れた場合や撮影不可の場合の印刷代。といっても一〇〇文程度あれば充分でしょう。

3.筆記用具

鉛筆と消しゴム。然しながら忘れても貸してくれると思います。これは親切心というより「古文書を傷つけぬよう」鉛筆以外は絶対に使ってくれるなという意思表示です。

4.一〇〇円硬貨一枚(ロッカー用)

貴重品以外の荷物はきほん、ロッカーに入れて閲覧室に入ります。一〇〇円硬貨を入れて戻ってくる鍵付きのロッカーを設置しているところが多いので、一〇〇円の硬貨も用意していおくと安心です。

5.ハンカチ

古文書の原本を見せてもらう時は、手袋までしなくていいですが、水で洗ったきれいな手で!

上級編

  • 利用証:以前利用したことのある場合。
  • 利用票:出納文書が決まってる場合。
  • 巾着:貴重品入れ。あると意外に便利。
  • ウェットテッシュ:お昼を屋外で食べる際など。

必要ないもの

文書館

1.概論 2.研究テーマ 3.古文書検索 4.持ち物

5.入館 6.出納 7.撮影・コピー 8.国会図書館

関連記事

距離持ち物_旅行用心集