くずし字で楽しむ江戸時代

古文書ネット

  1. HOME
  2. 解読講座
  3. 吉田市右衛門

吉田市右衛門11

差出人と宛名、日付

史料

差出人、日付、宛名_吉田市右衛門文書 

※無断転載禁止

解読文

原文(左頁)

  • 奉願上候、以上
  • 植村八郎右衛門知行所 武州幡羅郡下奈良村 名主 吉田市右衛門
  • 文化一二亥年九月廿六日
  • (朱書)御勝手方兼 御勘定御奉行 柳生主膳正様御掛
  • 御奉行所様

現代語訳

  • (<<必ず御聞き届け)お願い申し上げます、以上。
  • 植村八郎右衛門知行所旗本領)武州幡羅郡下奈良村(埼玉県熊谷市)名主 吉田市右衛門より
  • 文化一二年(1815)九月二六日
  • 御勝手方(幕府勘定方の一分掌。財政・民政を司る)兼御勘定御奉行 柳生主膳正様ご担当
  • 御奉行所様へ

解説

差出人の名主 吉田市右衛門は百姓で、宛名の位の高い奉行所を大きく書きます。控えなので、差出人の印章は省略しています。逆に朱書きの担当者名は控えとして書き足し、原本の方には宛名は御奉行所様のみで提出したと推測されます。

史料情報

  • 表題:記録二
  • 年代:文政11.10./出所:吉田市右衛門
  • 埼玉県立文書館所蔵 吉田(市)家7
  • 当サイトは同館から掲載許可を頂いてます。
  • ※無断転載を禁止します。

吉田市右衛門

1.吉田市右衛門とは 2.文書概要 3.村の由緒 4.父の事業

5.人口減少 6.父の遺言 7.水害の影響 8.幕府へ貸付

9.水害村救済 10.結びの言葉 11.差出人と宛名

関連記事

文末例:五人組前書村入用帳鷹場法度