2021
04.03
入間市教育員会 生涯学習情報紙「かがやく」第51号2021年4月号(市報と共に全戸配布)において古文書教室の取材を受けました。
03.26
生涯学習のユーキャン「マナトピ」インタビュー”知るともっと歴史がおもしろくなる!一から始める古文書の読み方”が2021年3月25日付で公開されました。
02.11(旧1月1日)
明けましておめでとうございます。今年茂宜敷奉願上候。
2020
12.18
三行半その2 長い離縁状(かめ)をUPしました。
12.04
戦前の祝祭日を改定しました。
10.15
鷹場村を通行した雉殺生人をUPしました。
08.27
重さの単位をUPしました。
08.25
入間市立図書館 金子分館講座での活動記録をUPしました。
07.21
もしも江戸時代の人がコロナに遭遇したらをUPしました。
07.09
古文書と漢文の違いをUPしました。
07.07
くずし字の覚え方の6番目を因数分解読みとして新たに提示、改定しました。
06.05
絵入知慧の環:2.いぬ、にはとり/3.わらび、ねこ/4.いのしし、おほかみた/5.さくら、みかんの仮名全てに元の字体(漢字)を表記するなどして、大幅追記・改定しました。
05.22
銀貨の天保通宝および金貨の小判のイラストを描き直して差替えしました。
03.08
八王子千人同心とは、尾張藩鷹場文書・八王子千人同心の鉄砲稽古はアリ? をUPしました。
02.02
尾張藩鷹場文書 提灯の取り扱いをUPしました。
01.25
改めまして、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。(梅の咲く頃、旧正月で正月を迎えたい派)
01.01
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
これ以前
これ以前は割愛。since 2009.8.21