古文書の世界
新規受講生募集中
古文書教室_埼玉県・東京都の初学者向け
はじめの一歩
史料
証文・手形など
往来物
『女大学』手習い 洗濯 稽古 裁縫 髪 子育て 結婚式 安産
旅行用心集
浮世絵、錦絵
摺物
江戸時代
幕府の政治
度量衡、暦など
荻生徂徠『政談』
暦注2023 本日前後
風流に過ごしましょう
- 新月:3月22日(旧閏2月1日)
- 神武天皇祭:4月3日(旧閏2月13日)
- 新月:4月20日(旧3月1日)
- 春土用:4月17日(旧閏2月27日)~5月5日(旧3月16日)
- 八専:4月24日(旧3月5日)壬子~5月5日(旧3月16日)癸亥
- 先帝祭(昭和の日):4月29日(旧3月10日)
- 庚申、八十八夜:5月2日(旧3月13日)
- 端午:5月5日(旧3月16日)
- 立夏、甲子:5月6日(旧3月17日)
>>暦注について
お知らせ 2023
>>更新履歴